じろで庄内2025

Cycling

こんばんは!yuです〜

暑さがすっかり和らいで、秋が近づいてきましたね🍃いかがお過ごしですか?

移動前ローラー

9月もあっという間に最終週

いつものさらさらドライタイプから、今回はウェットタイプに変えた。

良い感じね⛓️

シャワーして、荷物を積んで、出発🚗

片道約370km

先日、やくらいグラベルレースで訪れた加美町とは、反対方向〜

すでに懐かしい感じがした🚗🌾

14:30 到着!

最高のお天気☀️

会場は「道の駅庄内 いろり火の里」

https://www.iroribinosato.info

駐車場に着くなり、遠くの方でこちらに手を振っている人がいた。

“じろで庄内中の人”だった。

中の人

「yuさ〜ん!おかえりなさ〜い👋」と見つけてくださり、

運転疲れが吹っ飛んだ。

ただいま!\(°▽°)/

新潟のもえさんに誘っていただいてから、今年でじろで庄内3年目。山形県にお知り合いがたくさん増えた。

ご挨拶して、受付して、

お疲れ様です!

栃木の手土産をお渡したら、すでに全国各地のお土産がテーブルに積まれていた👀✨ 

物産展みたい♪

まっこさん、くみちゃん、もえさんと合流。

会いたかったよー!🥹

会場は色んなブースも出展されており、

まっこさんはLAKEインソールを試着中〜

石川、新潟、東京と、お土産をいただいた♪

いつもありがとう〜

今回、参加者のみなさまも一緒に前夜祭開催となっており、全国各地からのサイクリストさんたちとたくさんお話しもできた✨

どんなきっかけでじろで庄内に参加されたのか、普段どんなことに興味があって、どんなことに楽しさや魅力を感じて大切にしているのか…

普段とはまた違った環境で、みなさんからお話を聞くのが私は楽しかった🌼

お隣の席の方から、横浜お菓子をいただいた。

ありがとうございます🙇‍♀️

来月宇都宮で行われるジャパンカップサイクルロードレースも、金曜日から3日間いらっしゃるとのこと。

https://www.japancup.gr.jp

宇都宮でお待ちしてます!🙌

実行委員長の有賀さん。ブルベと一輪車が大好き有賀さん☺️

今年も開催、本当におめでとうございます🎊 様々なご配慮いただき、ありがとうございました。

大抽選会もあり、前夜祭からとても盛り上がった。

私はR×Lソックスが当たった!

ネイビーとブラックを持っていて、水色は初🩵

わ!おめでとうございます!引きが強いですね!笑

良かったですね🍶✨

ホテルに戻り、持ってきたイナーメメタルスティックで、ごりごりマッサージした。

持ってきて正解だった。

140kmのみなさま、明日はよろしくお願いします!

.

.

5:00 起床

当日

【ごまふく 木村屋 】さん。

じろで庄内は、ゼロエイドからスタートする。

じろで庄内のエイドは毎年とても豪華なので、コースだけでなく、グルメも制覇したい方は、

胃も鍛えておくことが必須条件となる。

おはようございます🌞

昨年は、爆速トレインありがとうございました!またお会いできて嬉しいです〜

スタート地点に並ぶ。

140kmは7時スタート💤

同じくゲストライダーのまっこさんとあやのさんは210km、先に6時スタートしている。

これまでの開催日程より試験的に2週間ほどあとにずれたということで、例年に比べとても涼しくて、そして今日はとても走りやすそうな最高のお天気🍃

開始5分で1人旅、、、を防ぐために、今回は第3陣?くらいの位置に並んだ笑

いってきます!

昨年は雨だったけど、今日は最高のお天気で撮れた⛩️

順調に進み、

やっぱり、1人旅、開始。

マイペースで走る〜

坂を制覇

いや、

まだだ笑

到着 23.4km地点

第一エイド 【ねぎ塩やきそば A&K 】さん

ちょっと登って、下り区間へ。

ここから先、目の前の風車を見ながら「道の駅しょうない」まで約30km走る。

ゆるゆるおひとり様旅をしていたら、後ろからスッとまた救世主現れ、後ろつきます!と伝えてがんがん引いていただいた。

この区間は、風も強く、1人だととても脚を使ってしまうかもしれないので、初めての方や女性の方はどなたか一緒がおすすめかもしれません☺︎

あっという間に、第二エイド到着 

52km地点

【バナナボート あづま屋菓子舗 】さん

私は抹茶にした! おいしすぎた…❤︎

1番人気はいちごだそうです🍓みなさん一番人気のいちご食べましたか?

風車を横目に、

いつみても、おっきい…!

第四エイド到着 【梨 旬青果】 と【甘酒 】

65km地点

遠くにこちらのピンクTシャツが見えてくると、

元気が出てくるじろで庄内マジック🪄

実行委員長の有賀さん。てっきり本部にいらっしゃるのかと思っていました!

「バナナボート、いかがでしたか?✨」と。

最高に美味しかったです!!!(°▽°)

梨と甘酒と、みなさんの笑顔で元気チャージした。

元気に、出発!

なんだかんだであと、半分ちょっとだなぁ…

あっという間に感じる。

最高…

サイクリング日和ね♪

9月は鬼忙しく、外乗りがあまり出来なかったから余計嬉しかった。

景色に見惚れながら、るんるん走っていたら、

いつの間にか、ルートから外れていたらしい。

(◎_◎;)

そういえばさっきから後ろも前も数キロ、誰も走っていないことに気付く。(遅💦)

この橋、なんか見たかもしれない、どこで間違ったんだろか…

残り70km地点 まさかの3年目にして迷子になる。

まずい。

めちゃくちゃ不安になる😶

ウォークライドの方に、まさかの迷子です連絡したら、今どこ?マップ送って!となり😇、Googleマップ出して現在地と、次のエイドの住所調べていたら、

道路の反対側から地元のサイクリストさんが現れ、

救世主!!

「あのすみません、、海って、、この道どっちですか?」

迷子丸出しで聞いてしまった笑。

👨「海? この反対方向だよ!どっから来たの?」

戻る!笑

あの地元のサイクリストさんが、前から走ってこなかったら、私は全く違うルートで日本海に出ることになっていた笑

感謝🙏

その後、参加者の方を発見し、助かった!

はぐれないよう、途中まで後ろにつかせていただいた🙇‍♀️

【肉 東北ハム、平田牧場 】 【塩おにぎり 庄内観光物産館 】

無事に酒田エイド 到着 

おいしい😋🍙

「あれ、yuさん!どこ行ってたの?」と声かけていただいた笑

ちょっとだけ、、、寄り道です!!ww

無事、日本海でた!

海だ🏖️

写真撮っていただき、ありがとうございました!

108km地点

あと30kmくらいで、終わっちゃうなぁ…🥹

名残惜しく感じる。

ラストエイド 到着

 大山エイド 【笹巻き (株)フルドール 】さん

持って帰りたい おいしい🤤❤︎

ただいま!

無事に走り終えた🚩

おわり。

210km最後の方がゴールするまで、

お出迎えした👋

タイムリミットは17時。

ほどなくして、210kmのまっこさんも元気にゴール!

おかえり!

無事みんなゴール✨

楽しかったね♪

同じく栃木から、宇都宮ブリッツェンの阿蘓来夢選手。210kmを担当されていた🚩

来夢くんは、一輪車の世界チャンピオン、日本チャンピオンでもある✨

終わっちゃったー。

すでに、じろで庄内ロス。

お土産買って、ホテルに戻ってシャワーして、1時間ごろんした💤

よし、帰宅!

山形→栃木 20km/ℓ 本当かな👀

おうちに到着し、充実感いっぱいで倒れるように寝た。

深夜2:00

いつもの5:30に目が覚める。 もはや、おばあちゃんかもしれない…

しごまえローラー40min

日焼けで顔が痛い。

しごまえローラー35min

またぼちぼち頑張ろ〜

スタッフのみなさまと📸

最高の2日間をありがとうございました🏖️!

グルメも楽しみながら、ちょっと距離乗りたいな、100km越えチャレンジしたいなーという、初めての方や女性ライダーさんにも、このじろで庄内は本当おすすめです♪ 加茂水族館をまわるファミリーコースも大人気でした🪼

今年もまた、山形の景色もグルメもたくさん堪能し、いつも温かく迎えてくださる地元のみなさんに感謝でいっぱいです。


参加者のみなさま、地元ボランティアのみなさま、関係者のみなさま、そしてじろで庄内実行委員会のみなさま、今年もお世話になりました!

ありがとうございました🌼


また多くのサイクリストさんたちと、このじろで庄内を楽しみながら走れるよう、鍛えます🙌🚲

公式LINE&Instagramにて、最新情報発信中♪ また、公式LINEでは予約状況や日程調整もスムーズです。

いつでもお問い合わせください。

salon du Repos公式Instagram

↓↓check

salon du Repos 公式LINE

↓↓check

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

関連記事一覧