実験的第2回 おにハチ

Cycling

こんにちは、yuです。

先日「おにハチ」リベンジしてきました。実験的第2回です。

だいぶ前の第1回目

おにハチとは…

https://www.pref.tochigi.lg.jp/c09/town/douro/jyouhou/documents/kentou_kensai_sakuru.html

栃木県自転車活用推進計画の目標の一つである「サイクルツーリズムで成長する“とちぎ”」の推進に向けてつくられたモデルルートだそうです。その中でも栃木県の東側をぐるっとまわるのが、”鬼怒川・八溝サイクルルート”(略称:おにハチ)です♪

https://www.tochigiji.or.jp/assets/pdf/cycle/kentou/kentou_routemap_hp_version.pdf

↑おにハチマップ

もう一つ、南側をまわるルートは、”わたらせ8″(略称:わた8)だそうです。

2022年の7月に栃木県サイクルツーリズム推進協議会にて決定されたそうですが、普段、この「おにハチ」「わた8」看板みたことありますか??昨年あたりから、県内一気にブルーラインも増えて、といいますか、いつもボッチ練で通るコースにたくさん「おにハチ」「おにハチ」「おにハチ」と看板が…(笑)通るたびに、あーーおにハチ、、なんだ?おにハチって?から始まり、

だんだんとおにハチライドしようかなー、一周してみたいなー、あーここもおにハチルートなのね、あ、ここもだ!、私でもおにハチ完走できるんだろうか…と、おにハチ看板のアピールに負けまして…

とりあえず走ってみることに!(笑)

ルートをみますと、全部各地の道の駅を通るルートになっていて、補給やトイレも困らなそう👀、しかも全道の駅、走りにいったことがある道の駅だったので、うーん、なんとかなるかな-と安易な気持ちで第一回目トライした昨年。見事にハーフで終わりまして…

原因は、、、たくさん(笑)

割と普段からしっかり走っているメンバーだったのに、何が原因だったかというと、、、

撮影スポットで見事に撮影会にハマり、

顔ハメパネルにもはめすぎて、

コース以外の謎の激坂ホイホイ行ってしまったし、

道中の撮影スポットで写真たくさん撮りまくり、カフェとか入って優雅にランチしてしまい、

気付けば、、、

残り半分も残してすでに15時過ぎ…(笑)

などなど、お楽しみがたくさんあって、見事にそのお楽しみにはまってしまいました。

(楽しかったですね♪笑)

なので!今回は意地でも一周したく、お楽しみはちょっとだけ我慢。

今回のメンバー

おうちカフェがもう出来ちゃうくらい、とってもコーヒーが詳しいバリスタKさん。血液はカフェインでできてそうなくらいコーヒー大好きで詳しいmame-ojisanです。そして全ていつもおしゃれ。

あ、明日ライド行くけど~ ”え、マジすか、行きます!”と、フットワーク軽すぎる高校生のO君。とっても大人でしっかり者。

そして、夢のバックを背負った(補給食やバッテリーや色々準備がさすが)ブルべ上級者なIさん。そういえば今年、新潟まで自転車で行って帰ってきた、本当体力が半端ない人…。

と、楽しく乗ってるだけのぽたぽた専門な私。

4名でのスタートです。

8:00 蓼沼親水公園スタート

(すでにおうちから20km近く自走して、アップがしっかり終わった…)

前回も那須烏山~もてぎの山岳コースが辛い思い出があったので、今回も最初に北を目指すことに。

スタート地点写真撮り忘れた。

スタート!と思ったら、最初北上する道を最初から間違えてしまい、若干なんとなくおにハチルート沿いで北上(笑) 無事に道場宿へ出てルート修正。

※今回おにハチぐるとちバージョンがHPに掲載されていたので、Iさんがride with GPSからサイコンに落として下さいましたが、反時計周り?だったようです。私たちは時計回り予定でしたので、最初間違えてしまいました。

https://www.app-tour-de-nippon.jp/course/?course_id=596

↑ぐるとちバージョン

そこからまずは、道の駅「サシバの里いちかい」まで一気にライド。

初めてのトイレ休憩 5分くらいでささっと。

その後、さらに北上して、前回寄った「たかねざわ元気あっぷむら」は寄らず、さくら市を通り抜け、そのまま道の駅「きつれがわ」まで一気に北上。

途中、脚力ありまくりの3人平坦スプリント合戦に付いていけなかったから、ゆっくりと(笑)
たしかこの辺りで撮りました。

ここから若干登りに入っていきますが…今日は風もそんなになく、そして例年に比べて暖かい??ので、とても気持ちよい…どんどん進みます♪

いい感じ。

この区間本当気持ちよくて、寝そうになった…

道の駅「ばとう」も寄らずに北を制して、那須烏山まで一気に南下。

もう、暑い。

午後にご予定があるmame-ojisanとは、ここ那須烏山途中でお別れ。たくさん引いて下さりありがとうございました!

速かったです、、、笑

ここからは、ブルべ上級者のIさんが、先頭をがんがん引いていきます。

ん?ここは謎の坂道ルートでしたね。地味に脚にくる、、、

やっぱり、なんだろ~、街中通るルートやお店があるルート、え、こっち通るのね👀など…普段一人だとあまり通らない道だったので、本当色々選んで作成されているのかなーと感じました。

途中トラブルあってもコンビニやお店がある道だとちょっと安心ですしね。

全スルーもさみしいから、烏山大橋で一瞬写真を撮ろう!と。

さて、ついにきてしまった、上級者コースの26km区間…ずっと上がったりではなく、一瞬坂が終わったとおもったら、また坂、坂、坂…終わりだ!と、下ったと思ったら、すぐにまた10%越えの坂が続いて、、、やっぱりここは、私には結構辛かったです(*_*) 

前回も言ってましたけど、、、超ドS区間、だそうです。

道の駅「もてぎ」まで、長く感じましたね。

まだかなーを連呼した。写真1枚も撮ってなかった。

それでもなんとか道の駅「もてぎ」までたどり着きまして、13時30分。まぁいい感じ!

ここで初めて少し長めの休憩をとります。30分くらいだったかなー。私はサンドイッチとチロルチョコアイスを食べました。あと、ドライのオイルを持参していたので私はここで、チェーン拭き拭きして注油もしました(笑) 

ウェットオイルにすればいいんですけどね…

プーリーとこも拭くといいっすよ!って、色々頼りになる高校生O君。

そういえばブラウのトライアウト、今日受けに行かなくて良かったの??(笑)

いまのうちにたくさん青春を謳歌しなさい…笑♪ いつもありがとう。

さてさて、山場はもう超えたので、あとは初心者区間の南側を制覇しに向かいます。

思ったのですが、こちら側は「おにハチ」案内表示が、北側よりもかなり多く設置されていました。思えば北側は全くない区間が結構長く続いていたので、本当にあってるよね?って、私たちはちょっと心配になりました👀。

南側はいっぱい!初心者区間だから?親切…。

おにハチ!

益子といったら、ここでしょう!と、Iさんが写真撮る?といって、とまって下さいました。

え、撮る!!

益子焼窯元共販センターでパシャリ。

道の駅「ましこ」でトイレ休憩し、

Iさんから

どうする?このあと二宮と下野とあと50km弱くらいはあるけど、大丈夫?ここからショートカットしても帰れるよ?そうすると30kmくらいでもう蓼沼親水公園かなー。 と。

うーーーーん…

脚よりも、私は結構首に疲労がきて(からの、後頭部痛)いましたので、ショートカットしようかなー、、と正直思って。でもそうすると、3度目の正直をまた走らなきゃいけないかも!(別に強制ではない笑)と思って、、、

フル頑張ります!!

首マッサージして、そこからあまり前傾姿勢ならないように乗り始めたら、だいぶ良くなってきて復活♪道の駅「にのみや」は寄らずに最後の道の駅「しもつけ」へ。

何度も来ているみなれた道の駅「しもつけ」ここまできたらもう安心感…(笑)

あとは、もうゴールの蓼沼親水公園まで鬼怒川CR北上すればいいし、おうちまでもここからなら多分30kmちょっとくらいかなー、なんて思っていたら…

左折する道を間違える(笑)

多分一本手前を北上してしまっていたようです。看板ないねー、出てこないねー、ん?もう1本奥だった?と…。

まぁいっか。

(最後はなんとなくおにハチルート!)

そして…

無事にゴールしました。

16時57分着
無事が1番~ ありがとうございました。

ここで、Iさんとはお別れし、ラストは帰る方向が一緒のO君と鬼怒川CR北上して帰宅。なはずが…O君のフロントライトの電池が切れる。

(@_@;)!

そしたらIさん、同じライトだったので予備バッテリーをO君に渡し去っていく。さすがや…

鬼怒川CRは電灯一つも無いことを知って、(日が落ちてからのCRは初めてだった)、逆に街中通った方が良かったかもしれないねとも思う。

なんかさ、、、出て来そうだよね^^;と、お話ししながら、真っ暗な鬼怒川CRを北上しました。

ここ一人は絶対心細すぎるw

おうちに到着!18時7分

実験的第2回、yuのおにハチは無事に終了しました。

一緒に走って下さったお三方、引いて下さったり色んなサポートありがとうございました。

完走して特に何かあるわけでもないけど…目標達成事を考えて企画して、、一つひとつクリアーしていくことは、

とってもエネルギーになる。

以下メモ

~トイレ休憩や補給で立ち寄った道の駅~

①道の駅「サシバの里いちかい」(5分)

②道の駅「きつれがわ」(20分)

③道の駅「もてぎ」(30分)

④道の駅「ましこ」(5分)

⑤道の駅「しもつけ」(10分)

~着用ウェア~

・上はインナーを冬用にして、春秋用長袖Highambitionジャージ ONYONE様

・Highambitionレッグカバー ONYONE様

・Canyon Women’s LTD Bibshorts

・LeCoqSportif 防水防寒半袖ウェア(岡選手のクリスマスじゃんけん大会でいただいたウェア。とても薄くて軽くて、昨年から1番助かっている一枚)

・マグマカイロ2つ(途中で暑くてとっちゃった)

・シューズカバーは無しで、フルフィンガーKAPELMUUR手袋

・Canyonフェイス?カバー

~今回ライド中に補給したもの~

持ってたプロテインバーは最後気持ち悪くなった原因(笑) 要らなかった。そしてダカラも結局飲み切らず…

↑このストラバデータは本当に合ってるのかなー毎回思うけど…

ブルべ上級者のIさんが、お腹すいてなくても摂っておきなー、と喜連川で夢のバックからコッペパンを取り出してもぐもぐ食べてたのを思い出した。スポークスさんで以前補給のお話ししたら、一回ハンガーノックなってみな、ホント動けなくなるから!!(笑)と言ってたのも思い出した(笑)

とりあえず、、、食べられる羊羹はたくさん持っておこう♪

お友達の100km応援ライドの次は、200km応援ライドだなーって、密かに思って走ったけど、私が女性陣200引っ張るには、、まだまだだなと思った🙏 練習しておくね!

おわり!

公式LINE&Instagramにて、最新情報発信中♪ また、公式LINEでは予約状況や日程調整もスムーズです。

いつでもお問い合わせください。

salon du Repos公式Instagram

↓↓check

salon du Repos 公式LINE

↓↓check

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

関連記事一覧