とちぎアピアランスケアフェスタ開催しました

appearance care

こんばんは🌛ひきだしです〜 秋晴れが続いていて、今日も気持ちの良いお天気でしたね。紅葉も綺麗にみえそうですね🍂

みなさまいかがお過ごしですか☺️

イベント前ローラー 

せっせとまわして、まわす朝。

先日関プロでいただいたタオル、使った。

らいりんガールが真ん中なの、嬉しい☺️

本日、とちぎアピアランスケアフェスタ2025開催。

今年で3回目。秋晴れで気持ちの良い日曜日に開催できてよかった🌞🍂

今回もララカフェさんのレンタルスペースをお借りした。

レポートは鮮度が大事。

朝、ブースのみなさまとご挨拶。

初めましての方や、以前もご参加いただいた方と…年々参加者も増え、嬉しかった。

患者さんや医療者から、少しずつ栃木県内もアピアランスケアという言葉が広がってきて、実際現場でそれを感じるエピソードも増えた。

私はマッサージとスキンケア相談。

今回私は、リンパ浮腫セラピスト看護師の八神さんと、

アートメイク専門看護師の仁美さん、

お二人にお声がけし、参加していただいた。お忙しい中ご参加くださりありがとうございました🌼

アピアランスケアとは、ウィッグやメイクなど、見た目の変化へのサポートだけでなく、

がん治療中、治療後、また治療前にも様々な不安やお困りごとに対して相談したりサポートがある。

ご家族やご友人、仕事場での周りの方との付き合い方や、

治療中でも仕事はしたい、

これまでの生活に近づけたい想いや、

就労支援も含め、

社会と繋がることも、サポートに含まれる。

がんに罹患したら全員が全員、アピアランスケアが必要です!ウィッグ買いましょう!メイクはこれが良いです!…というわけではない。

お一人おひとりの、これだけはやっていたい、これはしていたい想いに寄り添って、

これまでの自分に近づけたり、日々の生活やお身体、気持ちが少しでも楽に、そして治療に向かえるよう、そのためには今何が1番必要かを考え、そっと寄り添うことが大切かなぁと常に思う。

今回も様々な分野の方々が、来ていただいた患者さん1人ひとりと向き合って、対応してくださった🌷

「次はいつ開催ですか?」

「え、もう15時!!全部見れていないです!あっという間ですね」

とおっしゃっていた患者さんもいらして、

今回も開催できてよかったなぁ、、と感じた。

全ブースのお写真撮りに行けずにすみません🙇‍♀️

栃木医療センターアピアランスケア外来の村上先生から、お菓子の差し入れをいただいた。

先生、お忙しい中ありがとうございました🙇‍♀️

あっという間に一日が終わった。

アソシエ木原さん、にこりっと田中さん、いつもありがとうございます☺️開催できて良かったですね。来年もまた頑張りましょう🙌

会場に足を運んで下さった方々、またフェスタに参加していただいたみなさま、ありがとうございました🌼

また来年も開催できるよう、ご縁大切に丁寧にお仕事してまいります🌷

公式LINE&Instagramにて、最新情報発信中♪ また、公式LINEでは予約状況や日程調整もスムーズです。

いつでもお問い合わせください。

salon du Repos公式Instagram

↓↓check

salon du Repos 公式LINE

↓↓check

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

関連記事一覧