行動

こんにちは!yuです。
あっという間に過ぎ去った9月。刺激多い後半戦でした。
写真で振り返る9月後半

しごまえライド。40km。

やっと秋の気配がしてきた!🌬️

Baton秋号届く。

11月3日(日)、ララカフェさんにて、今年も『とちぎアピアランスケアフェスタ』開催します。
詳しくはまたお知らせします~♪

colibriさんをきれいきれいして、空気を入れて出発。

少しでも乗っておきたい。
歯医者さんへ。暑い…
サロンに戻り、

まいちゃんいつもありがとう。

合間にPopへ。
9月から新しい鬼、、じゃなくてトレーナーさんが増えた👹。新しいトレーナーさんももう大会が近く、ポージングもキレキレ。
目標に向かって日々努力している姿は、みていてこちらも元気をいただく。

宇都宮競輪場へ。
“9月に大きな開催あるから、これは生で観た方がいいよ!”と、春からずっと楽しみにしていた。人生初の競輪生観戦。
初日と最終日、観に行けた。

暑いな… まだ夏みたい!
着いたのはいいものの、このまま入っていいのか、入り方がわからなくて警備員さんに、あのー、、と聞いた😅🔰笑

ペダルをまわすとかき氷が出来上がる、BMXかき氷🍧

今回、どうしても走りを観たかったから、本当行けて嬉しかった。

やっぱり迫力やスピード感が凄すぎて、、、凄すぎた(笑)
あの筋肉から物凄いパワーが出ているんだろうな、と脚ばっかり私はみてしまった。

お父さんからタオルをもらった♪
選手が観客席に向けて投げ入れるタオル。しっかりキャッチしたらしい👀 さすがすぎる。

しごまえライド。47km

全身Body80分。

カルマオイルに引き続き、秋はこちらも購入。
筋肉の柔らかさ、仕上がりがまた良くて、再度導入。

不調を心配した先輩からのご紹介で、人生初めてのオイルマッサージ、とのこと。
ありがとうございました。
“どうにかなりそうな気がしてきた”と笑顔で帰宅された。
大丈夫。今すぐにどうにかならなくとも向きあって続けていると、必ず必要なタイミングで、必要な助言や出来事、ご縁を引き寄せるはず。
大丈夫、大丈夫。

colibri通勤。金木犀の香りがした。

朝から良い香りが…🌿
そば打ち師匠に『しその実』をいただく。今朝採ってきたらしい👀
しそ?しその実? どうやって食べるんだろう。
考えていたら唾液がでてきた(笑)

チェーンがこれは絶対伸びてそう、と思ってスポークスさんへ。

やっぱりのびのびでした。 いつもありがとうございます~

今日もおいしい。
汗の出と、調子も良い。

原稿提出。

駅へお迎え。
Japancupまであと少し♪

ラデュレのSuicaペンギンマカロン。限定発売だそうで。可愛い…
K様ありがとうございました。

2時間くらい乗れそ!と思って、合間にいつものコースへ、飛び出したら、

まさかのちーくんにバッタリ会って、バレてしまう。。。笑
フレーム、こんなに細いのね👀 初めて間近でみた。
トレーニング頑張ってね~

夕焼けが良い感じだった。

久しぶりにウエイトもして…と、くせ強Tシャツでご来店。しかまろくん? みんなでお揃いで買ったとのこと。
可愛い。
トレーニングで負荷をしっかりかけて筋肉を使って壊し、その分しっかりほぐして回復リセット。
次戦も怪我無くいってらっしゃいませ!

キツくて、なんで今夜入れてしまったんだろか、と一瞬後悔する。

辛すぎて撃沈。
TRXでマウンテンクライマーって名前だっけな、、5セット、4セット、3セットもがいたあとにダンベル持って背筋腹筋は、鬼すぎる。
8セットなんて、私到底いかなそう。。。
でも、PopFitに行くと頭がすっきりするから、行く。

夜を駆け抜ける不審者…
涼しくて気持ち良かったから、遠回りして帰宅。

丸一日、積極的休養日をとった。

癒されに、懐かしの庵Spa。

一過性意識消失発作。

これでまた頑張れそう。

帰りに出口がわからなくなり、迷子になる。

秋晴れ。

しごまえライド。50km
身体が軽い。

雨雲が!
濡れずに無事帰宅。

そろそろレゲエ兄さん(タカヒロさん)に会いに行かないと!と思って、mame-ojisanにお声かけて初参戦。『奥久慈街道グランフォンド』エントリー。
今回が第一回大会だそうです~

奥久慈って、そもそもどこかな?と…。 宇都宮からは車で1時間半~2時間くらいの位置だった🚗。

初エリア。色んなルートがあるのね。

今回は、『湯遊ランドはなわ』からスタートの75km、1300mUp⛰
Ride with GPS
http://ridewithgps.com/routes/47699953
エントリーしたのはいいものの、ラスト10kmの登りが私にはとても心配になるコースと知った💧笑

おそらく完走はどうにかできそうだけど、、夕方急遽お仕事依頼のため、どうしても14時くらいには、余力残して帰ってきたいと思う、、制限ありライド…
9時半スタート🚩
よし、何としてでもラスト、登ってここに戻ってこなければ!💪


先日のじろで庄内も参加して下さったぎんちゃくさんに、同じく栃木からヒロシさんも。

みんな元気。

とても頼りになる山好き坂好き兄さん達と一緒です。

私たちは第二ウェーブで、スタート🚩

スタート直後から、いきなり坂の連続だった(笑)
でも各ウェーブに先導してくださるし、集団で走行していたので、苦手な上り下りも良い感じに走れた。

レゲエ兄さんは、ぎんちゃくさんが大好き。
きっと、相思相愛ね(笑)

75kmしかないのに、エイドも5?あって、全て食べるとお腹いっぱいになりそうな、満足コース。

ぶどうまるまる一粒入っている大福にはびっくり!ながのパープル、おいしかった♪

こちらどうぞ!と、お赤飯も手に取ったけど、、どうしようやっぱりお腹いっぱいかも、、ポケットに入れたらつぶれちゃうかなー。と思っていたら、
参加者さんの一人が、うまいうまい!もっと食べたいなーーと、声が聞こえてきたので、食べますか?とお渡しした。
とてもおいしそうに食べていて、みていてなんか嬉しくなった✨

一つひとつ手書きのメッセージ!
すごい… 癒されました🌷

この木は素晴らしかったな…
撮る人を撮る人を、撮った。

そして、ラストの10kmの登り。 まだですか、、、言いながらなんとか登り、

無事にゴール。
14時ちょうどだった!(@_@;) 先にゴールしていたレゲエ兄さんとぎんちゃくさんが途中坂をおかわりで戻ってきてくれたのが嬉しかった。
完走後に“奥クジ”をひいたら、私はオリジナルサコッシュが当たった。
最後の坂は大変だったけど、それまではとても道もきれいで走りやすいし、適度にアップダウンもあって、走っていてなんだかわくわくするコースに感じた♪
あと、なんといっても林の中の静けさも私はすきだったので、これから紅葉シーズンももっと楽しめそうなエリアだな~と思った。
奥久慈、また伺います。
*
*
急いで宇都宮に戻り、全て整え、お仕事。
施術後に、レジェンドからとても嬉しいお言葉をいただいて、今日仕事受けて本当に良かったと思った。
表に出る人や、今も病と毎日痛みや苦痛と闘っている人の色んな想いや葛藤、不安ごとやそれでも頑張りたいこと…じかに感じる日々であり、
その分しっかりエネルギーを送りたい🌼
駆け抜けた一日と、駆け抜けた9月。
おわり。

いただいたしその実は、塩でもんで、そのまま1時間ほど放置。キッチンペーパーでしっかり水気を切って、醤油漬けに。

しいたけとナッツ、しその実。
これは最高に美味しくて、幸せに感じた。
ラスト3ヶ月。
変わらず時間を大切に毎日丁寧に、過ごす🌼
公式LINE&Instagramにて、最新情報発信中♪ また、公式LINEでは予約状況や日程調整もスムーズです。
いつでもお問い合わせください。
salon du Repos公式Instagram
↓↓check

salon du Repos 公式LINE
↓↓check